永川 勝浩
選手名:永川 勝浩(ながかわ かつひろ)
生年月日:1980年12月14日
2007年成績:4勝7敗4H31S 防御率3.06
経歴:広島県新庄高等学校(1996-1998)-亜細亜大学(1999-2002)-広島東洋カープ (2003 -)
「背番号20の広島の守護神。大きく落ちるフォークで三振の山を築く!」
選手紹介
・活躍
8年間欠番が続いていた背番号「20」を受け継ぎ鳴り物入りで入団した永川。その実力は1年目から遺憾なく発揮され、25Sを挙げ見事にストッパーとして活躍する。2004年こそ不振に終わったものの、2005年、2006年と50試合以上に登板。特に2006年は、67試合に登板し防御率1.66と壊滅状態にあった広島投手陣において希望の星だった。2007年も抑えとして起用され、球団記録の31Sをマークしたものの、一方でリーグワーストの14度の救援失敗を記録しており「永川劇場」と揶揄されることもあった。安定感を増した投球に期待したいところだ。
・査定について
--【装備品】--
バット:木→木(デフォ)
グローブ:黒→黒(4/21、4/22)
リストバンド:-/-→-/-
--【基礎能力】--
球速152キロ→153キロ:(データ図鑑、かぷ吉)
コンF→E43:2005年4.30F36/2006年3.05D55/2007年四死球率4.82F27/2008年
スタE→E48:
変化球:
・ツーシーム:2005年より使用。シュート?(データ図鑑)
(スライダー):2%。野球小僧△(14決1、プロスピ5/2、データ図鑑)
・フォーク6:34%。野球小僧◎被打率.167(14決5、プロスピ5/6、データ図鑑)
(シュート):2007年春キャンプにて挑戦。→ツーシーム?
--【特殊能力】--
打たれ強さD:LOB率73.4%(14決D)
対ピンチD:被打率.225/得点圏.244(14決D)
対左E:右.202/左.250(14決F、プロスピ5D)
ノビC:直球とフォークで勝負(14決D)
クイックE:(14決D、プロスピ5F)
ケガD:(14決D)
回復B:データ(14決D、プロスピ5B)
キレ:フォークは天下一品(14決)
奪三振:K/9=10.80(14決)
(球速安定):平均145.3キロ
荒れ球:いいときと悪い時がある
四球:四死球率から(14決)
(ランナー×):走者無.213/走者有.235
調子極端:安定感を欠く投球(14決)
(人気者):(プロスピ5)
速球中心:直球率63%。(プロスピ5)
(投球位置右):(14決)
投球位置左:14は逆
--【その他】--
ミート多用:(プロスピ5)
変化球:
守備:
打撃フォーム:不明※情報求む
・コメント
パワター:デフォ
プロスピ4紹介文:
「激しい落差のフォークと球威溢れる剛速球。痺れる場面で真価を発揮する剛腕」
関連選手:
梵 英心:かつて同じ少年野球チームでプレーしていた。カープで再びチームメイトとなる。
小山 良男:亜細亜大学時代のチームメイト。バッテリーを組んだ。
北別府 学:背番号20の広島カープの大エース。北別府→永川に受け継がれた
参考資料:
HOME広島ニュース.<【追悼・北別府さん】永川コーチ・栗林投手の背番号20への思い - YouTube>(参照日2023年10月14日)
ディーエーアカデミー.<【広島東洋カープ1軍投手コーチ 永川勝浩】絶対的守護神がオンライン野球塾を実施!|DASABaseBall - YouTube>(参照日2023年10月14日)
カープ全力応援チャンネル.<ケムナ投手も気になる!永川コーチのフォークの秘訣とは…!【28回の裏】 - YouTube>(参照日2023年10月14日)
かぷ吉.<永川 勝浩 - CARP's CLUB 【かぷ吉】>(参照日2023年10月14日)