データニキのパワプロブログ

プロ野球選手を映像付きで紹介。パワプロ能力で再現。

青木 高広(2007)【パワプロ2022】

青木 高広

選手名:青木 高広(あおき たかひろ)

生年月日:1981年11月26日

青木 高広

2007年成績:5勝11敗0H0S 防御率4.77

経歴:岐阜県立岐阜商業高等学校(1997-1999)-愛知大学(2000-2003)-日産自動車(2004-2006)-広島東洋カープ (2007 -)

日産自動車時代は左のエースとして活躍。期待の即戦力ルーキー!」

選手紹介

・活躍

愛称の「ぺローン」は、その独特なフォームで日産自動車時代から呼ばれていたもの。

本人も「ぺローンとしてフォーム」と触れるほどで変則左腕として、都市対抗野球ではチームを2年連続準優勝に導く活躍を見せた。左腕不足に苦しむカープが即戦力としてドラフト4位で指名。開幕から好投を続けるも、打線の援護に恵まれず中々勝ち星がなくシーズンで5勝11敗と大きく負け越してしまったものの、1年間ローテを守り切る活躍を見せた。

・査定について

--【装備品】--

バット:黒→黒(8/14)

グローブ:赤→赤(5/1)

リストバンド:-/-→-/-

--【基礎能力】--

球速141キロ→144キロ:(ドラフト、データ図鑑)、(142キロかぷ吉)

コンCB75:四死球率1.96。

スタCC60:2007年128.1回/100球越え3度。

変化球:

ツーシーム):(プロスピ5)

・スライダー3:18%。野球小僧◎(14決2、プロスピ5、データ図鑑)

(カーブ):→スローカーブ。野球小僧○(14決1、プロスピ5、データ図鑑)

スローカーブ2:12%。100キロに満たない

・チェンジアップ3:20%。野球小僧○(14決1、プロスピ5、データ図鑑)

(シュート):2%。(プロスピ5、データ図鑑)

--【特殊能力】--

打たれ強さD:LOB率72.1%(14決D、15D

対ピンチF:被打率.285/得点圏.314(14決F、15F

対左D:右.276/左.285(14決D、15Dプロスピ5D

ノビE防御率調整。(14決D

クイックE:盗塁阻止率.112(11-2)。平均1.33。野球小僧2006年12月号(14決Bプロスピ5B、15D

ケガD:(14決D

回復D:29試合に登板。内、先発24試合。(14決Dプロスピ5D

緩急:カーブとの組み立て(プロスピ5)

球速安定:平均140キロ前後

球持ち):球持ちが良くなるのは、サイドスローに転向してから

軽い球):→一発。追い込んでから甘い(14決)

一発:時折ボールが甘く入る。HR/9=1.47(プロスピ5)

負け運):援護率3.24/チーム平均援護率3.88(プロスピ5)

ランナー×):走者無.269/走者有.311

変化球中心):変化球主体の投球とあるが実際は半々ぐらい(プロスピ5)

--【その他】--

ミート多用プロスピ5)

慎重打法プロスピ5)

投球フォーム:サイドスロー80(青木高広

※本当は2007年はサイドスローではなく、オーバースローなのだが、この独特のテイクバックは他では代用できなかったため、仕方なく固有フォーム。

阪神タイガース 2007 ホームラン 林威助

2007年3月31日、対阪神戦。意外とダイナミック。
・ランナーなし

0501 ガイエル3号ソロ

2007年5月1日、対ヤクルト戦。ランナー無しでの投球。
・ランナーあり

2008年8月4日、対ヤクルト戦。ランナー有りでの投球。
社会人時代

【都市対抗プレイバック】2006年 第77回決勝 日産自動車 vs TDK

2006年代77回都市対抗野球決勝。対TDK戦。セットから投げる。
変化球:

0905 宮出9号2ラン

2007年9月5日、対ヤクルト戦。スライダー?

【都市対抗プレイバック】2006年 第77回決勝 日産自動車 vs TDK

2006年代77回都市対抗野球決勝。対TDK戦。スライダー。

0501 ガイエル3号ソロ

2007年5月1日、対ヤクルト戦。代名詞でもある”スローカーブ”。

【都市対抗プレイバック】2006年 第77回決勝 日産自動車 vs TDK

2006年代77回都市対抗野球決勝。スローカーブ

【都市対抗プレイバック】2006年 第77回決勝 日産自動車 vs TDK

2006年代77回都市対抗野球決勝。チェンジアップ。握り方はサークルチェンジ
打撃フォーム:不明

・コメント

パワター:デフォ

プロスピ4紹介文:未収録

 

意外にも、サイドスロー転向前の再現をされている方はいませんでした。

私は、この時の印象が強いので、サイドスローになってる!!と驚いた覚えがあります。

関連選手:

石原 慶幸県立岐阜商業の2年先輩。広島カープでバッテリーを組むことに。

中村 真人:高校時代、1999年夏の甲子園で対決(智弁学園)。

筒井 和也:愛知大の同期。

高崎 健太郎日産自動車時代のチームメイト。

参考資料:

nf3 -Baseball Data House -<- nf3 - Baseball Data House Phase1.0 2007年度版>(参照日2020年4月1日)