データニキのパワプロブログ

プロ野球選手を映像付きで紹介。パワプロ能力で再現。

天谷 宗一郎(2007)【パワプロ2022】

天谷 宗一郎

選手名:天谷 宗一郎(あまや そういちろう)

生年月日:1983年11月8日

天谷 宗一郎

2007年成績:.258 1本塁打 2打点 2盗塁

「2軍では盗塁王を獲得している俊足の外野手。覚醒なるか!?」

選手紹介

・活躍

 福井県で生まれ育ち、高校時代は3期連続の甲子園出場を果たし「北陸のイチロー」と騒がれた逸材。カープに9位指名され、入団。プロの球に慣れないものの、自慢の快足でアピールし2年目にはウ・リーグ盗塁王に輝く。その後も課題の打撃やケガもあり、中々1軍出場とはならなかったものの、2007年にはプロ初HRを記録しカープの新たな外野の要として期待されるも、左肩を痛めて戦線離脱。その後1軍には上がれずシーズンを終えた。

・査定について

--【装備品】--

バット:黒→木(4/27 プロ初HR)

グローブ:オレンジ→革(動画)

リストバンド:-/-→-/-(4/27)

--【基礎能力】--

弾道12:フライ率28.0%

ミートFF39:打率.258(1軍)/打率.333(2軍)

パワーFE43:1HR(1軍)/1HR(2軍)

走力BA84:50m5秒7~6秒0。

肩力EE47:肩は強くない。左翼、中堅手としての出場が主。

僕は肩が弱かったので、投げることがすごく苦手でした

「みんなで積み上げたものを無にしてしまう経験」 カープ・天谷宗一郎が見た『本物のスペシャリストたち』Vol .02|carp|連載|アスリートマガジンWEBより

守備FC60:守備は上手。

エラーEE44:守備率.875/1軍。通算守備率.982

--【特殊能力】--

チャンスF:打率.258/得点圏.000 流石に39打席0安打は…(14決Dプロスピ5D

対左E:右.292/左.143。対左起用も少ない。(14決D

盗塁D:盗塁成功率.500(4-2)(14決D

走塁D三塁打0本。後に三塁打7本(14決B

送球E:(2012決F

ケガE:一塁帰塁で右肩痛めて、2軍落ち。右肩脱臼癖あり(14決Dプロスピ5D

回復E:2006年2軍63試合出場。2007年2軍10試合出場。(プロスピ5E

代打):9/5対阪神戦(2軍)で代打HR。

ヘッドスライディング:全力プレーが信条

バント○:高校2年時の福井県大会では2犠打を記録。

エラー:時折、ファインプレー。時折エラー

ミート多用:(14決、プロスピ5)

選球眼:選球眼が光る(ドラフト)(パワプロ2012決)

積極盗塁):(14決、プロスピ5)

慎重盗塁:盗塁数の少なさ

積極走塁):全力プレーが持ち味(14決)

積極守備:「守備が上手い」(岡田幸文談)。積極性が評価されていた

--【その他】--

打撃フォーム:スタンダード30

第82回(2000年)全国高校野球選手権福井大会 決勝戦 福井商 対 敦賀気比 1/5

2000年夏、第82回福井県大会決勝。対敦賀気比戦。6番ライトとして出場も打撃振るわず(2年生)
走塁:

第82回(2000年)全国高校野球選手権福井大会 決勝戦 福井商 対 敦賀気比 3/5

2000年夏、第82回福井県大会決勝。対敦賀気比戦。巨人・内海のモーションを盗み、盗塁を決める。

第82回(2000年)全国高校野球選手権福井大会 決勝戦 福井商 対 敦賀気比 4/5

2000年夏、第82回福井県大会決勝。対敦賀気比戦。なんとこの日2個目の盗塁を決める。
守備:

2007年4月24日、対中日戦。前進守備でエラー?捕球できず。

第82回(2000年)全国高校野球選手権福井大会 決勝戦 福井商 対 敦賀気比 4/5

2000年夏、第82回福井県大会決勝。対敦賀気比戦。ライトからの送球。走者は元巨人の李景一。

・コメント

パワター:自作、デフォ

プロスピ4紹介文:

「一級品の足を武器にダイヤモンドを疾走。走攻守に飛翔する未来のスピードスター」

 

関連選手:

内海 哲也:2年次に福井県大会決勝で対決。

李 景一:2年次に福井県大会決勝で対決。

山岸 穣:福井商時代の1学年先輩。

横山 竜士:福井商OB。広島カープでチームメイトとなる。

参考資料:

nf3 -Baseball Data House -<- nf3 - Baseball Data House Phase1.0 2007年度版>(参照日2020年4月1日)