データニキのパワプロブログ

プロ野球選手を映像付きで紹介。パワプロ能力で再現。

嶋 重宣(2007)【パワプロ2022】

嶋 重宣

選手名:嶋 重宣(しま しげのぶ)

生年月日:1976年6月16日

嶋 重宣

2007年成績:.228 14本塁打 48打点 4盗塁

経歴:東北高等学校(1992-1994)-広島東洋カープ (1995 -)

「"赤ゴジラ"の異名をもつスラッガー。今年は不振に喘ぐ…」

選手紹介

・活躍

 高卒でありながら、投打に評価が高くドラフト2位で広島カープに入団。期待されていたものケガもあり野手転向。中々芽が出なかったものの、2004年に首位打者最多安打ベストナインという活躍でブレイク。”赤ゴジラ”の愛称で親しまれ、2005年、2006年も成績は多少落ちたものの連続20HR以上という活躍で、カープの貴重なスラッガーとして正に”大器晩成”型の選手だった。2006年はシーズン後半に肩を痛め離脱していたことと、成績も下降気味だったことから2007年はアメリカでトレーニングするなど復活をかけて臨んだシーズンであったが、引っ張り気味のスタイルから広角狙いにスタイルチェンジして率を残そうとしたのか、はたまた昨年のケガが再び発症した影響なのかは分からないが、ひどい不振に陥り打率2割台前半に低迷。HRこそ10本を越えたものの、厳しいシーズンとなった。喜田剛廣瀬純といった選手も台頭してきており、安心はできない。

・査定について

--【装備品】--

バット:黒→黒(7/24)

グローブ:茶→茶?黒(9/4)

リストバンド:-/白→-/白(7/24)

--【基礎能力】--

弾道33スラッガー

ミートFF29:打率.228

パワーCB74:14HR。本塁打率20.357(2020年佐野、2019年廣岡ぐらい)(プロスピ5B

走力DD50:データ(プロスピ5F

肩力CC66:投手出身であり強肩。(プロスピ5D

守備ED52:データ。補殺数も多く、守備は悪くない。(プロスピ5E

エラーCB70:守備率1.000。2008年.991(C63)

--【特殊能力】--

チャンスB打率.228/得点圏.263(14決Dプロスピ5D

対左E右.243/左.202(14決D

盗塁E:盗塁成功率.500(8-4)。通算でもうまくない。(14決D

走塁D三塁打1本。通算でもそこまで多くない(14決D

送球C2006年は補殺7。元々投手であり、制球もいい。(14決Dプロスピ5F

ケガE肩のケガで1か月離脱(14決-)

回復Cプロスピ5E

対ストレート○:07年真っ直ぐ:打率.285/曲がる:打率.196/落ちる:打率.159

プルヒッター):本来はプルヒッター。左4(28.6)/中3(21.4)/右7(50.0)

流し打ち:安打方向左31.4%/中45.1%/右23.5%

三振:19%(14決、プロスピ5)

人気者):(プロスピ5)

強振多用:データ(14決)

チームプレイ◯):(14決)

--【その他】--

サブ一塁):2001年以降は1軍で出場なし。(プロスピ5)

打撃フォーム:オープン72(嶋重宣

2008年5月25日、対ロッテ戦。HR。
 

2012年4月8日、対ソフトバンク戦。移籍後初HR。

1999年8月6日、対巨人戦。

1994年、春の選抜甲子園。対宇和島東戦。

・コメント

パワター:デフォ

プロスピ4紹介文:

「あらゆるコースに対応する柔軟な打撃は本物。主砲の風格もでてきた”赤ゴジラ”」

 

関連選手:

三澤 興一:上福岡シニアの2年先輩。

高橋 和幸:上福岡シニアの1年後輩。

金村 曉:高校時代は秋田県内でライバルとしてしのぎを削った仲。

小野 仁:高校時代は秋田県内でライバルとしてしのぎを削った仲。

参考資料:

nf3 -Baseball Data House -<- nf3 - Baseball Data House Phase1.0 2007年度版>(参照日2020年4月1日)

アスリートマガジンWEB.<広島で吠えた55『赤ゴジラ 嶋重宣』ドラフト獲得秘話|carp|連載|アスリートマガジンWEB>(参照日2024年6月27日)

Full-Count.<クビ寸前からの首位打者 名伯楽も驚いた"大器晩成"、広島のヒットメーカー | Full-Count>(参照日2024年6月27日)