データニキのパワプロブログ

プロ野球選手を映像付きで紹介。パワプロ能力で再現。

丸木 唯(2007)【パワプロ2022】

丸木 唯

選手名:丸木 唯(まるき ゆい)

生年月日:1986年7月30日

丸木 唯

2007年成績:-勝-敗-H-S 防御率-.--(1軍出場なし)

経歴:石川県立輪島実業高等学校(2002-2004)-広島東洋カープ (2005 -)

隠し球として入団も伸び悩み。制球難を克服し、まずは2軍で結果を残したい!」

選手紹介

・活躍

 輪島実高校時代は、公式戦1勝という無名な存在でありながら、MAX146キロの速球とスライダー、カーブ、フォークといった多彩な変化球を操る素材型右腕として3年次も県大会1回戦負けという実績ながら、2004年ドラフト4位で指名された広島カープお得意の隠し球(?)指名選手の一人。カープ側も育成期間と考え2005年、2006年と2軍でも登板試合は10試合以下で、プロで戦っていくための体力作りに注力。と、同時にフォームの安定と制球力の向上にも向き合うこととなったが、中々制球難な面は改善できず。  それでも2006年秋季教育リーグにおいては6試合に登板し一定の成績を収めるなど一定の成長を感じさせた。だが、2007年はこの2年間同様ファーム暮らし。登板数も大きく増えたわけではなく、5試合全て中継ぎでの登板となった。身体が開き気味のためセットポジションにしたり、サイドスローに挑戦したりと試行錯誤が続くが、高卒の前田健太を始め、続々と若い選手が入ってきている。2軍で終わるわけにはいかない。

・査定について

--【装備品】--

バット:-→木(不明)

グローブ:-→赤(6/23)

リストバンド:-/-→-/-

--【基礎能力】--

球速-キロ→146キロ:(ドラフト)144キロ(プロスピ5完)

コン-→F20:2007年与四球率7.50(四球5/6回)。BB%=16.13

スタ-→E44:2006年は先発も経験。(プロスピ5完E

変化球:

・スライダー1:(ドラフト、プロスピ5完1)

・カーブ2:(ドラフト、プロスピ5完1)

・フォーク1:(ドラフト、プロスピ5完1)

--【特殊能力】--

打たれ強さD:2007年2軍LOB率69.0%(14決-、プロスピ4-、プロスピ5完D

対ピンチD:2軍被打率.308/得点圏被打率.-(14決-、プロスピ4-、プロスピ5完D

対左D:2軍対右.-/対左.-(14決-、プロスピ4-、プロスピ5完D

ノビD:不明(14決-、プロスピ4-、プロスピ5完D

クイックE:高卒3年目。あまりうまくなかったとの評もあり。(14決-、プロスピ4-、プロスピ5完D

ケガD:ケガの記事はみつけられず(14決-、プロスピ4-、プロスピ5完D

回復E:高卒3年目(プロスピ4-、プロスピ5完G

球持ち:「球離れが遅い」との評あり。

速球中心プロスピ5完)

--【その他】--

走力D:50m6秒3プロスピ5完F

ミート多用プロスピ5完)

慎重打法:(プロスピ5完

投球フォーム:オーバースロー15プロスピ5完ではスリークォーター)

2007年6月23日、???戦。詳細不明。オーバースロー

2008年6月8日?、???戦。詳細不明。サイドスローになっている。

打撃フォーム:不明※2007年の映像なく不明

・コメント

パワター:自作

プロスピ4紹介文:未収録

 

関連選手:

なし

参考資料:

nf3 -Baseball Data House -<- nf3 - Baseball Data House Phase1.0 2007年度版>(参照日2020年4月1日)

中国新聞デジタル.<【2005年連載「カープ新人群像」】 <4> 丸木唯(投手)=ドラフト4巡目 | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル>(参照日2024年5月31日)

濃恋鯉.<Yui Maruki>(参照日2024年5月31日)

かぷ吉.<丸木 唯 - CARP's CLUB 【かぷ吉】>(参照日2024年5月31日)

2005年

パワプロおじさん.<パワプロ2020 サクセス作成選手 実在選手再現 丸木唯(広島東洋カープ) : スクストとパワプロと私>(参照日2024年5月31日)

2008年

威圧館.<丸木唯(2008・広島) パワプロ2022 再現選手 : 威圧館>(参照日2024年5月31日)