データニキのパワプロブログ-ここだけ2007年野球-

パワプロで再現した選手、チームを公開します

君はミスターサブマリン:渡辺俊介を知っているか

渡辺俊介について

 80年以上の歴史がある日本プロ野球。近年では、160キロを超える速球を投げる選手も多く出現しています。皆がスピードボールを追い求める中で、全く逆の遅い球を投げ、かつ絶滅危惧種であったアンダースローの投手がいました。その人の名は、渡辺 俊介さん。世界一低いとも言われるリリースポイントから繰り出されるボールで多くの打者を手玉に取りました。本日は、いつものパワプロ記事ではなく備忘録という意味合いも含めて魅惑のアンダースロー渡辺俊介選手の紹介をしたいと思います。

 なお今回は、渡辺俊介選手自身の著書「アンダースロー論」のお話も踏まえて紹介します。

【中古】 アンダースロー論 光文社新書/渡辺俊介【著】

価格:110円
(2024/3/17 15:12時点)
感想(0件)

【スゴ技】渡辺俊介(ロッテ) 史上最低空リリースの幕張のサブマリン | 野球コラム - 週刊ベースボールONLINE

地上5cm、10cmとも言われた低い位置のリリースが特徴的。

アンダースローのきっかけ

本人の談話から

中学2年生までは真上から投げていた。速い球を投げたかったが、中学で125(キロ)ぐらい。プロに行きたかったがコントロールが悪くてこのままでは無理だろうと。そんな時、体の柔軟さに目を付けた父親からの勧めでアンダースローにしてみろといわれたのがきっかけ。

中学3年生のときに見よう見まねでアンダースローをやってみた。ボールが浮きあがる本格派を目指していった結果、どんどん(腕が)下がっていった。

高校時代は、コントロールが悪く、プロは諦めていた。ボールが浮きあがることだけを意識していた。そうすると、スライダーも浮くようになってきた。真っ直ぐがスライダーの投げ方に近づいてきた。

「真っ直ぐは変化球」世界一低いサブマリン・渡辺俊介 唯一無二の投球術を全公開!【ピッチャーズバイブル】 - YouTubeより

投球フォーム

ワインドアップへの拘り

 著書では、アンダースローは打たせて取るのが身上のため、バック(を守る野手)とのコミュニケーションが大切だと語っています。

僕はテンポが早いので、 一球一球の間合いは短いと思い ます。

渡辺 俊介. アンダースロー論 (光文社新書) (Kindle の位置No.755). 光文社. Kindle 版. 

ただ、早さよりも意識しているのは<野手のリズムで投げる>ことらしく、ワインドアップで投げているのも、その方が野手との呼吸を合わせやすいというのが理由らしいです。

2005年日本シリーズ第2戦 千葉ロッテ-阪神【フルバージョン】 千葉マリンスタジアム 2005 10 23

2005年日本S第2戦、対阪神戦。先発マウンドに立つ渡辺俊介。ワインドアップである。
ちなみに全部セットにしような悩んでいた時に「ワインドアップのほうが野手は守りやすい」とアドバイスをしてくれたのが、先輩である吉田篤史さん(2004年引退)だったそうです。

1993 吉田篤史 1

1993年4月11日、対オリックス戦。若き日の吉田篤史。先発として登板。1990年代半ばにはセットアッパーとしても活躍。
ちなみに、吉田篤史さんはセットアッパー時代は、セットポジションから投げるスタイルに変更されていますが、「先発ならワインドアップがいいよ」と渡辺俊介さんアドバイスをしたそうです。

先人の教え。参考にした投手たち

 渡辺俊介選手の悩みは「コントロールの悪さ」と著書で語っています。当時の渡辺俊介選手を見ていた印象としてはコントロールが悪いと思ったことはないんですが、これは過去の先人たちから学んだとのことです。
 最初に参考にしたのが高津さんとのことで、高校時代の監督さんから「下半身の使い方の参考に」とのことで見始めたそうです。
90年代ヤクルト黄金時代のストッパー・高津 臣吾:下半身の使い方を参考にした。

1993年日本シリーズ第7戦②

1993年日本シリーズ第7戦。対西武戦。
特に、日本シリーズで相手打者を抑える姿をみてから高津さんのファンになったそうです。高津さんは日本シリーズに4回出場しているため、実際に渡辺俊介選手がどの年度の高津さんをご覧になったのかは確認できなかったですがYoutubeに活躍集がありましたので、その勇姿を皆さんも一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
 また、プロに入ってから「コントロールがよくなったきっかけ」というのが、彼の知人が編集してくれた1本のビデオテープ。歴代のアンダースロー投手をまとめてくれたそうです。以下に著書で挙げられていた一部の名選手たちをGifにて紹介します。
山田 久志:プロに入って映像を入手した。足の使い方を学んだ。

山田久志 1984年  広島x阪急 日本シリーズ 第一戦

1984日本シリーズ第1戦。対広島戦。この足の使い方を参考にした。
史上最強のアンダースロー杉浦忠:プロに入って知り合いから映像を入手した。

長嶋茂雄vs杉浦忠 最後の対決!!

1959年10月29日、日本シリーズ第4戦。4連投4勝を挙げ南海ホークスを日本一に導いた。
阪急黄金時代を支えた・足立 光宏:プロに入って知り合いから映像を入手した。

阪急対巨人 日本シリーズ第7戦1976年

1976年11月2日、日本シリーズ第7戦。この試合完投勝利を挙げる。
20勝投手・上田 次朗:プロに入って知り合いから映像を入手した。

1973.10.10 巨人vs阪神 首位攻防戦 1/6

1973年10月10日、対巨人戦。足を下ろしている。この足の使い方を渡辺俊介は真似したと思われます。
速球派アンダースロー金城 基泰:プロに入って知り合いから映像を入手した。

オールスター1982年 三振集 日本職業棒球全明星賽 郭源治、金城基泰김기태、ケン・モッカ

1982年7月27日、オールスター第3戦。天に伸びるかのように腕を上げるのが特徴。
ロッテの大先輩・仁科 時成:渡辺が入団1,2年目の時に投手コーチをしていた。 

ロッテ前期優勝  巨人 vs 大洋 1981

1981年6月24日、対西武戦。好投を見せ、前期優勝を決めた。渡辺俊介はまねできないフォームと語っている。
80年代西武黄金時代に活躍・松沼 博久:プロに入って知り合いから映像を入手した。

松沼博久 1989.10.12

1989年10月12日、対近鉄戦。現役後半の年。タメを作る投球フォームが特徴的。
この映像をみていた中で彼は共通点をみつけます。それは、足の使い方
「踏み出す前に上げた右足を左足の真横に一旦戻している」というのです。コントロールが悪い投手は足が遠回りになって横ぶれしているということを発見したようです。
勿論、こういう投げ方で活躍している選手もいます。渡辺選手も著書で触れている金炳賢選手です。「コリアンサブマリン」と呼ばれメジャーで活躍した選手で、MAX150キロを超える速球が武器でした。

【WBC】 WBC準決勝 日本韓国 7回福留の先制HR

2006年WBC準決勝。対日本戦。足の使い方をみると確かに左足を右足の真横ではなく、ずれたところにおいている。
しかし、渡辺俊介選手は金選手と異なり早いストレートが投げられないため、このような投げ方は参考にしなかったと思われます。ちなみに日本の野球ファンなら知っているであろう「生き返れ福留」のあのシーンで対戦相手として投げていたのがこの金選手です。

【WBC】 WBC準決勝 日本韓国 7回福留の先制HR

2006年WBC準決勝。日本対韓国。伝説となった「生き返れ福留」のシーン。
この足の使い方で、コントロールが良くなるものなんですね。

「真っ直ぐは変化球」世界一低いサブマリン・渡辺俊介 唯一無二の投球術を全公開!【ピッチャーズバイブル】

「真っ直ぐは変化球」世界一低いサブマリン・渡辺俊介 唯一無二の投球術を全公開!【ピッチャーズバイブル】
フルタの方程式においても同じ話をしていますので、この足の使い方を意識した上でもう一度上記のアンダースローの名投手の映像をご覧になってはいかかでしょうか。
 しかし。コントロールが良くなった渡辺俊介選手でしたが、それでもプロで打たれてしまいます。生き残るために工夫したのがもうひとつありました。それが次に紹介する”前後”の使い方です。

前後の距離感

 バッターが一番わかりづらいのは前後の距離感。同じフォーム、同じ腕の振りで速い球、遅い球がきたら打者は分からないと著書で話しています。

ここでまたもや、二人のピッチャーの名前を挙げています。

一人は、当時ロッテの大エースだった黒木知宏さん。もう一人は、200勝投手である工藤公康さんです。二人とも共通して上体を真横にしたまま真っ直ぐ移動させているとのことです。渡辺俊介選手がプロに入る前のシドニー五輪(2000年)のパーティーにてこの二人が席にいたそうです。このことを意識して練習したそうです。

黒木 知宏

1999.4.9 ロッテvs日本ハム1回戦 2/20

1999年4月9日、対日ハム戦。投球練習の場面。

工藤 公康

工藤公康 1987.10.26

1987年10月26日、日本シリーズ第2戦。対巨人戦。

工藤公康 その2 1997・99・00

1999年10月23日、日本シリーズ第1戦。対中日戦。直前まで上体を開かないで移動している。
余談にはなりますが、黒木さん自身もブレずにシンプルに投げるように意識をしていたそうです。

工藤さんの投球フォーム解説はこちら

これが実働29年通算224勝できた秘密 工藤公康の投球術【ピッチャーズバイブル】

同じかたちのまま移動して突然、回転した方がバッターを幻惑できる。これならバッターもタイミングを合わせづらい。

渡辺俊介、サブマリンの極意<前編> – SPORTS COMMUNICATIONS

<この原稿は2008年『プロ野球の一流たち』(講談社現代新書)に掲載されたものです>と注釈あり

【衝撃映像】実演サブマリン!驚愕の柔軟性!キャッチボールはオーバースロー?歴代サブマリンのモノマネもあります。【渡辺俊介×山中浩史】【サブマリン対談】【最終話】

プロ野球OBクラブチャンネルにて、「サブマリン対談」と評して渡辺俊介選手と山中浩史選手のお話の中でも黒木さんのフォームを真似してその重要性について触れています。また、工藤さんは上記のフルタの方程式において投球プレートの踏み方についても触れていますが、同じく渡辺俊介選手もプレートの位置にはこだわりがあるようです。

スパイクとプレートについて

「真っ直ぐは変化球」世界一低いサブマリン・渡辺俊介 唯一無二の投球術を全公開!【ピッチャーズバイブル】

上記の映像では、投手板の上に足を置いていますが、2010年は違う投法を試しています。
これまでは、投手板の上に右足を置いてから投球動作を始めていたが、今季は投手板から捕手寄りに降り、右足の右側が投手板に触れる位置から投球するという。[2010年1月26日8時49分 紙面から]
「真っ直ぐは変化球」世界一低いサブマリン・渡辺俊介 唯一無二の投球術を全公開!【ピッチャーズバイブル】
近づきたいときは時々、右足の右側が投手板に触れる位置で投球していたとフルタの方程式においても語っています。
 これらのことなどを考慮して、あの渡辺俊介さんの投球フォームが出来上がったわけですね。”前後”と聞くと緩急を連想してしまいますが、それだけではないんですね。

【衝撃映像】実演サブマリン!驚愕の柔軟性!キャッチボールはオーバースロー?歴代サブマリンのモノマネもあります。【渡辺俊介×山中浩史】【サブマリン対談】【最終話】

대한민국 VS  일본 이닝 별 H/Lㆍ 2006 WBC(월드 베이스볼 클래식) 2nd ROUND

2006年3月14日WBC第2ラウンド。日本対韓国戦。
上記二つの映像は打者側からのカメラなので前後の距離感について渡辺俊介選手の仰ることが多少伝わるのではないでしょうか。この前後の距離感が渡辺俊介選手の持ち味である前後の出し入れにも効いてきます。

変化球

ストレート

124~5キロ:プロで1番勝っていた時。(本人談)→2005年あたりか?

・スライダーのような投げ方で投げる。イメージはゴルフのロブショットのよう。

・真っ直ぐは変化球だと思って投げている。

カット気味に浮き上がるのとシュート気味に浮き上がるのを真っ直ぐと言っている。

「真っ直ぐは変化球」世界一低いサブマリン・渡辺俊介 唯一無二の投球術を全公開!【ピッチャーズバイブル】

「真っ直ぐは変化球」世界一低いサブマリン・渡辺俊介 唯一無二の投球術を全公開!【ピッチャーズバイブル】 - YouTubeより
また、他の媒体においても同様のことを述べています。

――今、ストレートは投げていますか?
渡辺: 純粋なストレートは投げていません

――まったく?
渡辺: はい、まったく。

渡辺俊介、サブマリンの極意<後編> – SPORTS COMMUNICATIONSより

<この原稿は2008年『プロ野球の一流たち』(講談社現代新書)に掲載されたものです>と注釈あり

ソフトボールを下手で投げてもらったのと同じ感覚ですね。カーブもソフトボールのチェンジアップに似ている」(小谷野栄一談)

二大アンダースロー投手の徹底比較。牧田と渡辺俊は打者からどう見える?(2/3) - プロ野球 - Number Web - ナンバー

[公開日2011/05/16 11:55]

もう一つ、渡辺俊介選手といえば、”ジャイロボール”が話題に挙がりますが記事を見つけましたので紹介します。

ジャイロボール

直球についても今年(2007年)からジャイロ回転(球の進行方向と回転軸が一致)をかける工夫を凝らす。

渡辺俊 チェンジアップ手応え : 柏マリーンズ情報局

[2007年2月9日]

“ジャイロボール”がうなった。渡辺俊が今年から使っているという、正面から見ると渦巻き状の回転のストレート。スピードは120キロ台ながら初速と終速の差がほとんどないため、打者は速さを感じる。[2007年 02月 14日]

渡辺俊“ジャイロボール”で2回5K…ロッテVS豪州選抜 : 柏マリーンズ情報局

ある年のオールスター中継でロッテのアンダースロー投手、渡辺俊介の投球をスーパースロー再生したときに、ボールの回転がゆっくり、くっきりと映った。「すごい技術だなぁ」と感心して見ていたとき、思わず息をのんだ。まさに、その回転がジャイロ回転ではないか。[2013年4月21日 7:00]

※ある年…渡辺俊介のAS出場は2004年と2005年なのでどちらか

ダイヤモンドの人間学(広澤克実) 「動く球」ってなに? 現代野球に不可欠な武器 - 日本経済新聞

広澤さんが目撃したスーパースロー映像かどうかは不明ですが、渡辺俊介のオールスターに出場した際の映像を入手したのでご覧ください。

2004年7月10日オールスター第1戦。ストレート?。

2004年7月10日オールスター第1戦。ストレート?のスロー映像。映像が荒くて回転までは不明。
「自分のはあくまで『ジャイロ回転』で、ジャイロボールではない」と強調するが、以前は自然にかかっていた回転を「意識して投げられるようになった」という。この日も六回一死一、三塁で松中を併殺に仕留めた球は「カットぎみに投げた」ジャイロ回転の変型版だった。

ジャイロ回転になっているボールを見るとついつい「ジャイロボールだ!!」と思っていまいますが、あくまでジャイロ回転しているだけであって、我々のイメージするジャイロボールとは違うんですね。

きよの漫画考察日記710 MAJOR第30巻 | きよの漫画考察日記

筆者のイメージするジャイロボール。漫画「MAJOR」の影響である。

カットボール

一番の変化は今年から使い始めたカットボールだった。4番セギノールには走者を背負った場面で3度対戦したが、いずれもカットボールで微妙にシンを外して打たせて取った。「真っすぐと同じスピードで変化する。今年は球種としてしっかり使っていける」と確信。

ロッテ俊介完封で防御率トップ : 柏マリーンズ情報局

[公開日2007年5月3日]

スライダー

一番最初に覚えたのはスライダー。投げやすいのはスライダー。

最終的に一番投げやすかったのはシンカー(本人談)

アンダースローを始めたきっかけは?一番投げやすい変化球はシンカーじゃなくて〇〇!【渡辺俊介×山中浩史】【サブマリン対談】【第1話】 - YouTube

カーブ

千葉マリンの時のカーブが打ちにくい(和田一浩談)
カーブが止まる(和田一浩談)

渡辺俊介投手の美しいピッチング

2010年6月24日、対オリックス戦。カーブ。

渡辺俊介投手の美しいピッチング

2010年6月24日、対オリックス戦。カーブのスロー映像。

チェンジアップ※スカイフォーク*1

ロッテ渡辺がチェンジアップに取り組んでいる。以前も試したが習得できなかった球種。[ 2013年2月5日 19:16 ]

渡辺 36歳でチェンジアップ挑戦、昨年4勝で巻き返しに意欲― スポニチ Sponichi Annex 野球

地面すれすれから繰り出された球は、ふわりと浮き上がってから打者の膝元付近でストンと落ちる

球速はシンカーより10キロほど遅い100キロに届くか届かないほど。フォークに似た軌道を描く渡辺のチェンジアップは回転が不規則で、「汚い回転の方が打者は嫌がるから」。[ 2013年2月7日 06:00 ]

俊介 スカイフォークついに完成間近 稲葉封じへ足かけ10年― スポニチ Sponichi Annex 野球

※記事では野球漫画「ドカベン」の中の里中の魔球「スカイフォーク」と似てるとも。

直球に近い軌道だが、フォークのように回転数が少なく、シュート気味に外に落ちる。(中略)…実は初めて試したのは04年。カーブ、スライダー、シンカーは持っている。でも「打者が嫌がる、回転の汚いボールがなかった」。(中略)…11年には同じサブマリンの西武牧田に投げ方を聞いたが、はまらなかった。試行錯誤の末、昨年11月には中指以外の4本の指でボールを挟むような握りに変えた。すると初めて、イメージと実際の軌道が重なった。[2013年2月7日8時59分 紙面から]

ロッテ俊介10年かけチェンジアップ習得 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

渡辺にチェンジアップの握りを見せてもらうと、中指は浮かせるか、軽くボールへ添えるだけ。残る親指と人さし指、薬指、小指の4本で挟むように握る。下手から放たれたボールは不規則に回転し、打者にとって予測不能な軌道で曲がり落ちる。[2013/2/23 07:00]

【スポーツ群像】蘇るか、サブマリン ロッテ渡辺が新球チェンジアップに挑戦中(1/2ページ) - 産経ニュース

【ドカベン】里中智 魔球 「スカイフォーク」  「さとるボール」  【激闘プロ野球】

『激闘プロ野球 水島新司オールスターズVSプロ野球』より。スカイフォークだが、流石にこんな変化はしない。
ちなみに、この”スカイフォーク”ですが、あくまで浮き上がってから落ちるというので記者の方々が分かりやすく例えとして名前を出しているだけで、映像にあるような変化はしないはずです。また、残念ながら習得はできなかったようです。下記の記事では握り方についても触れていますのでご一読下さい。

サークルチェンジ

プロ1年目の01年。5月19日の合併前のバファローズ戦で研究中のチェンジアップを投じたが、中村紀洋満塁本塁打を浴び、それ以来封印された。

親指と人さし指でつくった「OK」の形で包み込み、右腕をしならせる。

渡辺俊“ドリームボール”封印解く(スポニチ1/6)2007年1月6日の記事

アンダースローのチェンジアップは『夢球』 | パ・リーグこのままで委員会 - 楽天ブログに詳細あり

渡辺がチェンジアップの習得に本格的にトライしたのは04年。「試合でも投げたことはあるけど、そのうち里崎からサインが出なくなって…」。(中略)…それまで親指と人さし指でつくった「OK」の形から…[ 2013年2月7日 06:00 ]

俊介 スカイフォークついに完成間近 稲葉封じへ足かけ10年― スポニチ Sponichi Annex 野球

と、ありますが、実は渡辺俊介選手は2007年にサークルチェンジ(チェンジアップ)を投げています。2006年に発刊された自身の「アンダースロー論 (光文社新書)」において

左バッターを抑えるためのボールが、もうひとつ欲しいと思っています。これはまた練習して、身につけるつもりです。

渡辺 俊介. アンダースロー論 (光文社新書) (Kindle の位置No.868-869). 光文社. Kindle 版. 

と述べていました。著書では、そこまで対左を苦にしていないと語っていましたが、2006年に関しては苦戦したことが分かります。

条件 打率 打席 打数 安打 2塁 3塁 本塁 三振 四球 死球 犠打 犠飛
対右打者 .246 276 248 61 10 2 8 54 16 3 8 1
対左打者 .289 362 325 94 23 1 4 51 19 11 6 1

- nf3 - Baseball Data House ロッテ - 投手成績 31 渡辺俊介 -より引

この対左対策としてチェンジアップを2007年春キャンプに練習しています。これは当時のメディアでも取り上げられています。

バレンタイン監督も渡辺俊介選手の取り組みに対して好意的です。長年ロッテの正捕手を務めた里崎智也さんもメディアへのインタビューでこう触れているほどです。

ボビー(・バレンタイン)が1995年にロッテの監督に就任したときには、チーム方針として「ピッチャーは全員チェンジアップを覚えるように」と指導していたこともありました。

里崎智也が語る「変化球の進化」 | 野球コラム - 週刊ベースボールONLINE

春キャンプの映像でもサークルチェンジの投げ込みをしており、OKの握りも見えます。

19日のブルペンにおいて「今の段階では試合で使えないし、僕ならサインは出さない」と厳しい言葉を掛けられた。(里崎智也

ロッテ俊介新球に里崎ダメ出し : 柏マリーンズ情報局

[公開2007年2月20日]

19日にブルペンで受けた時には「使えない」と酷評した里崎も「前と全然違う。公式戦で使える」と太鼓判を押した。「チェンジアップでカウントが取れれば面白い」と渡辺俊

渡辺俊“新魔球”…里崎が太鼓判 : 柏マリーンズ情報局

[公開2007年2月25日]

今季から取り組んでいる新球。地上5センチの低さからストレートと同じ腕の振りで110キロ台の変化球を投じる。

ロッテ・渡辺俊5回1失点!“新兵器”搭載でサブマリン浮上 : 柏マリーンズ情報局

[公開2007年3月16日]

オープン戦や開幕戦においても効果的だったという記事はみかけたものの、その後はあまり取り上げられず。代わりに、同時期に覚えたカットボールの記事はよく見かけましたが、やはりチェンジアップは投げるのが難しかったんでしょうか。

新球のチェンジアップが絶妙の制球に貢献している。「チェンジアップは投げるのが難しいので、他の球種が操りやすくなった」という。

サブマリンが乗ってきた!ロッテ・渡辺俊、絶妙の制球で幻惑! : 柏マリーンズ情報局

[公開2007年5月24日]

チェンジアップでストライクもアウトも取れている」とバレンタイン監督が絶賛したように、今季マスターした新球が効果的だった。(2007年5月26日の試合)

ロッテ首位!俊介、5月無キズ4連勝 : 柏マリーンズ情報局

[公開2007年5月27日]

ツーシーム(シンカー)

MAX136キロ:社会人時代(本人談)

真っ直ぐが凄かった。(前田智徳談)

※その後、和田一浩に真っ直ぐよりもシンカーの方が速いという話を聞き、真っ直ぐではなくシンカーが凄いという話に。

古田・前田・和田が打てなかった伝説の“魔球”とは【ザ・伝説の野球人大全集】 - YouTubeより

[2021/05/30]公開の下記の動画において、「シンカーが凄い。ギャッていってた」(前田智徳

【交流戦】前田智徳を驚かせたパ・リーグの投手たち - YouTubeより

シンカーについて、彼自身の著書にて二人の先輩から教わったことを触れています。
 一人目は、投球フォームも参考にした高津臣吾さん、二人目は、「魔球」とも言われたシンカーの使い手・潮崎哲也さんです。

高津さんにはプロ1年目のオフ、東都大学野球創立70周年記念プロ対アマ交流戦のときに川尻さん経由で教えてもらったそうです。

 フルタの方程式において、高津臣吾さんがシンカーについて触れています。

何人にも教えてきたけど、誰も真似できなかった(高津臣吾

まさかの逆オファーで現役監督が登場! 高津臣吾 “伝家の宝刀”シンカーの方程式【ピッチャーズバイブル】 - YouTube

 渡辺俊介さんの著書では

高津さんのシンカーも「潮崎さんに教えてもらったのがきっかけだ」と言って…

渡辺 俊介. アンダースロー論 (光文社新書) (Kindle の位置No.706-707). 光文社. Kindle 版. 

とのことでしたが、フルタの方程式において、大学時代からシンカー自体は投げていたがいわゆるなんちゃってシンカーだったらしく、プロ2年目オフのキャンプにて野村監督に「潮崎みたいなシンカー投げられないのか」と言われたのもきっかけらしいです。

まさかの逆オファーで現役監督が登場! 高津臣吾 “伝家の宝刀”シンカーの方程式【ピッチャーズバイブル】

まさかの逆オファーで現役監督が登場! 高津臣吾 “伝家の宝刀”シンカーの方程式【ピッチャーズバイブル】
その後、高津さんはシンカーを武器に活躍します。

1993年日本シリーズ 西武vsヤクルト 第7戦 19/21

1993年日本シリーズ第7戦、対西武戦。高津臣吾さんの現役時代。伝家の宝刀シンカー。
 そして、もう一人がシンカーの使い手・潮崎哲也さん。
潮崎選手が引退される年、2004年に聞きに行ったそうです。

アンダースロー~潮崎のシンカーの投げ方~

魔球ってナンだ!?より

アンダースロー~潮崎のシンカーの投げ方~

シンカーのスロー映像。最初はトップスピンだが、途中からジャイロ回転のようになっていると番組で触れられていた。

アンダースロー~潮崎のシンカーの投げ方~

潮崎のシンカーの握り方。挟んでるように見えるが、薬指は乗せるだけにして投げる。

ライズボール

握りはシェイク、投げ方はストレートという魔球だ。

ロッテ渡辺俊が魔球ライズボール挑戦 - 野球ニュース : nikkansports.com

[2008年1月22日9時22分 紙面から]

今季は鬼門を克服するため「ドーム用に」と新球ライズボールを習得。

渡辺俊 鬼門のドームで2年ぶり白星― スポニチ Sponichi Annex 野球

[ 2008年3月24日 06:00 ]

風立ボール

新球は「チェンジアップ、スクリュー、シンカー系」と言う。

俊介が新球「風立ボール」で6回0封 - 野球ニュース : nikkansports.com

[2010年3月15日8時38分 紙面から]

但し、この風立ボール。この記事以外で見かけたことはありませんでした。

このほかにもスライダーを投げていた記事はみかけました。
 
 
プロ1年目(2001年)
真っ直ぐとカーブだけでした(橋本将)
カーブも今より遅くなかった。
チェンジアップ( 2001年5月19日対近鉄戦。以降封印)
プロ2年目(2002年)
プロに入って初めてのキャンプのときにブルペンで球をうけた(辻俊哉
普通のまっすぐ、普通のスライダーでした。
シンカーもそんなに変わってる感じはしませんでした。
プロ3年目(2003年)
プロ4年目(2004年)
チェンジアップ(スカイフォーク?)を練習。
潮崎さんからシンカーの投げ方を教わる。
プロ5年目(2005年)
キャリアハイとも言える数字を残し優勝に貢献。
プロ6年目(2006年)
WBCに選出され活躍。しかし、2段モーション禁止の影響を受けフォームのバランスが崩れ、成績を落とす。
プロ7年目(2007年)
対左対策としてサークルチェンジ(チェンジアップ)、カットボールを投げる。
(以降、不明)
 
このように、常にスタイルを変え、成長をしていった渡辺俊介選手。その凄さが少しでも伝えれば幸いです。

感想

 渡辺俊介選手の変化球について調べていたらよくわからなくなったので自分なりにまとめました。私はあくまで渡辺俊介選手自身の証言を元にしているので、当時の資料やデータでは、違う面が見えてくる可能性は大いにあります。しかし、今は本当にいい時代になったと思います。こうしてかつてのプロ野球選手が語ってくれる映像をみることができますし、現役時代の映像も多くネット上にありますので、文字だけでは伝わらない選手の凄さを知ることが出来るのはいいですね。お読みいただきありがとうございました。

dataniki.hatenablog.com

参考資料:

【中古】 アンダースロー論 光文社新書/渡辺俊介【著】

価格:110円
(2024/3/17 15:09時点)
感想(0件)

 

*1:漫画「ドカベン」に出てくる里中 智が投げる魔球。ちなみに渡辺と同じアンダースロー千葉ロッテに所属している