尾形 佳紀
選手名:尾形 佳紀(おがた よしのり)
生年月日:1978年8月5日
経歴:日本大学藤沢高等学校(1994-1996)-日本大学(1997-2000)-ホンダ(2001-2003)-広島東洋カープ (2004 - )
2007年成績:.214 2本塁打 3打点 0盗塁
「ケガから這い上がってきた男。今年は外野へ転向し結果を残せるか。」
選手紹介
・活躍
社卒ルーキーとして、1年目から活躍。2年目の飛躍が期待されたものの、序盤は好調をキープしていたが、右膝前十字靱帯を断裂。これにより、それ以降の試合は欠場した。3年目の2006年は、右膝大腿骨滑車面軟骨損傷で1軍出場なしに終わってしまった。
オフは故障部分の強化に専念すると、ブラウン監督からのアドバイスで左右の動きが少なく負担軽減のため外野手へ転向。OP戦でサヨナラHRを放つと、開幕1軍を勝ち取る。
8月24日の巨人戦で代打サヨナラHRを放つなど、印象的な場面で活躍をみせた。
・査定について
--【装備品】--
バット:黒→黒(6/27、8/24)
グローブ:革→革(デフォ)
リストバンド:赤/-→赤/-(6/27、8/24)
--【基礎能力】--
弾道2→2:フライ率21.4%
ミートF→F29:打率.210(70-15)
パワーE→D51:2HR。AB/HR=35.00。
走力D→C65:50m5秒8。ケガのため下げた(かぷ吉)
肩力D→B70:遠投115m。(かぷ吉)
守備E→E48:遊撃時代は広い守備範囲だった。ケガ軽減のため外野転向。
エラーD→D50:守備率1.000(外)
--【特殊能力】--
チャンスD:打率.214/得点圏.182(14決D)
対左E:右.224/左.167(14決D)
盗塁D:盗塁成功率-(0-0)(14決D)
走塁D:三塁打0本(14決D)
送球E:スローイングはあんまり(14決D)
ケガF:(14決F、プロスピ5F)
回復E:(プロスピ5E)
初球:ノーストライク打率.556(9打席)(14決)
サヨナラ男:OP戦も含め、サヨナラHR2本
(積極打法):前はファーストストライクから積極的に振っていく打撃だった。
慎重打法:(14決、プロスピ5)
慎重盗塁:足のケガにより、盗塁減少(14決)
--【その他】--
サブ二塁:2004年42試合出場。2007年は出場試合0。
サブ遊撃:2005年45試合出場。2007年は出場試合0。(14決)
打撃フォーム:オープン9
・コメント
パワター:自作
プロスピ4紹介文:
「アグレッシブな打撃、走塁、守備。躍動感あふれるプレーでカープの機動力野球復活をけん引する。」
関連選手:
松井 光介:1996年夏、神奈川県大会決勝戦で対決(横浜高校)。
阿部 真宏:1996年夏、神奈川県大会決勝戦で対決(横浜高校)。
幕田 賢治:1996年夏、神奈川県大会決勝戦で対決(横浜高校)。
参考資料:
nf3 -Baseball Data House -<- nf3 - Baseball Data House Phase1.0 2007年度版>(参照日2020年4月1日)
Number.<赤ヘルの核弾頭、尾形が燃やす親友への対抗心。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー>(参照日2024年6月1日)